第5回事業「合同ラウンドレッスン」報告
6月6日(水)に葵カントリークラブにて開催。
プロ5人合計6組でした。
朝から雨でしたが、後半は落ち着き支障無くプレーできました。
第4回事業「ゴールデンウィーク親子ふれあいゴルフ体験」報告
公益社団法人日本プロゴルフ協会助成事業
平成30年5月5日(土)午後ハーフラウンド、プレー代親子2名で5,400円。
愛知県:葵CC、子供8人、大人8人、プロ3人(竹下忠直、宮崎丈秀、植北成美)
岐阜県:名古屋ヒルズGC、子供10人、大人9人、プロ3人(石橋真実、澤崎誠、洞口誠男)
三重県:スリーレイクスCC、子供4人、大人3人、プロ2人(伊藤哲三、加古貴昭)
ほとんどの子供がコース初体験でした。7年間ゴルフから遠ざかっていた祖父が孫の面倒を見るためにゴルフ復帰されたケースもありました。
ジュニア育成と引退ゴルファーの復活、ゴルフ人口減少に歯止めをかける事ができ、中部ゴルフ界の発展に貢献できました。
参加者にはとても喜んでいただけたので、またお盆休みに計画する予定です。
第3回事業「ABCゴルフサービス杯」報告
4月10日(火)南山カントリークラブにて貸切45組のコンペを開催し、158人のアマチュアゴルファーに楽しんでいただき、16人のTCPが参加しました。
第2回事業 合同ラウンドレッスン会報告
平成30年3月12日(月)
日本ラインゴルフ倶楽部 東コース
イン9:37から6組 参加23名
第1回事業、研修会報告
平成30年1月19日(金)
参加12名(順不同、敬称略)辻寛樹、加古貴昭、安藤弘通、竹下忠直、松山裕行、堀口徹、高木覚、伊藤哲三、鎌仲悟、永田隆久、宮崎丈秀、洞口誠男
四日市カンツリー倶楽部にてスルーラウンドの後、研修会議を行った。冒頭に会計担当伊藤哲三から会費入金状況の通帳開示があった。
第1部 石井裕人TCPによるルール講習
新ルール改定の要点について。
第2部 レッスン事業の多様性について活発な意見交換があった。